健康への取組
社会福祉法人仁摩福祉会は、職員一人ひとりをかけがえのない重要な財産と認識しています。また職員とその家族が心身ともに健康を維持するために、働きやすく、働きがいのある健全な職場環境をつくることは、社会的責任の一つと考えています。
職員が仕事に対して高い意欲を持ち、日々努力を積み重ね、最大限の力を発揮することが組織力向上につながり、ひいては当法人の理念である「地域福祉の増進」につながると考え、健康維持・増進に関する『健康宣言』を策定しました。この『健康宣言』にもとづき、健康に関する様々な取り組みを推進し、今後も健康経営を強化していきます。
社会福祉法人仁摩福祉会健康宣言
社会福祉法人仁摩福祉会が「地域の福祉サービス」を継続的、安定的に提供するためには、職員の「心身が健康であること」が必要不可欠であると考えます。
すべての職員が自らの持つ能力や個性を十分に発揮し活躍するために、職員自らが健康の維持・増進に努め、法人は職員一人ひとりを積極的に支援し、いつまでもいきいきと働ける職場環境づくりに努めることを宣言します。
主な取り組み
1.現状分析
問題点を整理・把握し、問題を解決するために有効な課題を設定します。
2.就業環境の整備
疾病予防、重度化予防を中心とした制度の充実と改善、治療及び復職に関する制度を拡充します。
3.効果の検証、改善
施策に対しての効果の検証、改善案の策定、次年度へ反映を行います。
令和 3年10月 1日
社会福祉法人仁摩福祉会
理事長 石橋 秀利
健康経営を推進する体制
社会福祉法人仁摩福祉会の健康経営を推進する体制として、理事長が「健康経営責任者」、施設長が「健康経営推進責任者」となり、健康経営を牽引していきます。また推進に当たっては「安全衛生委員会」「経営推進会議」「リーダー会議」「管理課」など組織横断的に役割分担し、産業医や全国健康保険協会島根支部との連携、役員会等へ適宜報告しながら、施策を検討・実施していきます。
健康課題と施策
社会福祉法人仁摩福祉会では健康診断やストレスチェック等のデータを活用し、職員の健康状態を把握し、全国健康保険協会島根支部と連携をとりながら健康経営の推進に取り組んでいます。
仁摩福祉会では、以下の4つを健康課題として取り組みます。
1.職員とその家族の健康診断の受診率向上
2.健康増進や発病予防
3.がんの早期発見・早期治療
4.メンタルヘルス対策
健康経営戦略マップ
健康経営戦略マップ2021はこちら
取り組み内容
平成30年12月 全国健康保険協会島根支部 ヘルスマネジメント認定
平成31年 1月 島根県まめなカンパニー登録
令和 元年 8月 たばこ対策宣言
令和 3年 9月 がん対策推進企業アクション 推進パートナー
令和 4年 3月 健康経営優良法人2022(大規模法人部門)認定
・法定外事業場も含めたストレスチェックの実施(平成28年度~)
・時間有休制度(平成29年1月1日~)
・健康診断に+(プラス)検査(PAS検査、ピロリ菌抗体検査、肝炎検査など)(平成29年度~)
・インフルエンザ予防接種費用の全額負担(平成29年度~)
・夜勤者への食事提供(朝食と夕食)平成29年4月~)
・人間ドック、脳ドックの補助(令和2年度~)
・禁煙外来受診補助(平成29年12月~)
・認定Eサイズトレーナーによる運動療法(エゴスキュー)の実施(平成30年2月~)
・産業カウンセラーによるカウンセリングの定期実施(平成31年4月~)
・治療と仕事の両立支援基本方針(令和元年5月1日)
・たばこ対策宣言(令和元年8月1日)
・メンタルトレーニング研修(令和2年度~)
・人間ドック、脳ドックの補助(令和2年度~)
・健康管理アプリの導入(令和3年4月~)
・フレックスタイム制導入(*一部事業所のみ)(令和3年4月~)
・新型コロナウイルスワクチン特別休暇制度(令和3年度~)
・健康宣言(令和3年10月1日)
・乳がん触診モデル購入(令和3年11月10日)
・「がん検診のススメ」全職員配布(令和4年3月15日)
定期健康診断後の要精密検査受診率
仁摩福祉会では疾病の早期発見、早期治療につなげるために、健康診断の結果が要精密検査または要治療となった職員に対しては、文書にて受診を勧奨しています。
定期健康診断後の要精密検査等受診率は下記のとおりです。
受診率 令和2年度(2020年度) 77.3%
令和元年度(2019年度) 71,9%
ストレスチェックの受診率
仁摩福祉会では法定義務のない事業場の職員も含め全職員対象でストレスチェックを実施しております。
ストレスチェックの受診率は下記のとおりです。
受診率 令和3年度(2021年度)100.0%
令和2年度(2020年度) 98.9%
令和元年度(2019年度) 98.8%
喫煙率
仁摩福祉会での喫煙率は下記のとおりです。
喫煙率 令和2年度(2020年度) 16.6%
令和元年度(2019年度) 16.9%
メタボ該当者割合
仁摩福祉会の職員のメタボリックシンドローム該当者は下記のとおりです。
該当者 令和2年度(2020年度) 5.8%
令和元年度(2019年度) 5.8%
予備軍 令和2年度(2020年度) 7.1%
令和元年度(2019年度) 7.0%